こんばんは!
本日は、おととい撮影した空の様子をご紹介します。
数秒で姿を変える雲に魅了されました。
今回ご紹介する雲は『巻雲(けんうん)』というらしいです。
私はこれまで『すじ雲』という名前で覚えていましたが、色んな呼び名があるのですね!
せっかくなので、いちいち題名つけてみました(°∀°)中2病です。
どぞ。↓
空の滝。
大空の翼。
暴れ柳
時空移動
季節ごとに見頃がある空、春もやっぱり美しいですね!
花粉や黄砂がなければですが…。(T∀T)
こんばんは!
本日は、おととい撮影した空の様子をご紹介します。
数秒で姿を変える雲に魅了されました。
今回ご紹介する雲は『巻雲(けんうん)』というらしいです。
私はこれまで『すじ雲』という名前で覚えていましたが、色んな呼び名があるのですね!
せっかくなので、いちいち題名つけてみました(°∀°)中2病です。
どぞ。↓
空の滝。
大空の翼。
暴れ柳
時空移動
季節ごとに見頃がある空、春もやっぱり美しいですね!
花粉や黄砂がなければですが…。(T∀T)
こんばんは~
世の中、花粉だらけの季節ですね(+_+)
くしゃみ、鼻水、目鼻の痒み、瞼の腫れ…。発症して以来かれこれ30年近い付き合いになりますが、依然として改善されません。
対策として、内服薬は効きすぎて合わないので、点鼻薬と目薬で乗り切ります。
そんな過酷な環境で行われた本日のDIY、その完成した姿がこちら
じゃん!
↓
ソーホースブラケットを使用した、物干し兼ブランコです!
まず注意点ですが、そもそもソーホースブラケットはブランコや重いものを乗せる物を作る部品ではありません。
ソーホースブラケットの可能性に夢を抱いた消費者が、自己責任で行った日曜大工です。
作成者、使用者の全責任において行っておりますので、オススメしていないという事は予めご理解ください。
私が日頃から参考にしているPinterestというサイトを見ていると、ソーホースブラケットに関する情報が色々出てきます。
最近Amazonで人工木のウッドデッキを購入したので、補足でソーホースブラケットを使用した物干し台を作成しようと、アイディアを頂きました。
肝心なウッドデッキはまだ未開封のままですので、いつの日頃かご紹介したいと思います(°∀°)
まず始めに、購入した2×4の木材の表面を軽くヤスリで整えてから防腐剤を塗ります。
この防腐剤は色が濃いので、2度塗りしたら濃い焦げ茶色になりました。
次にホームセンターで購入したソーホースブラケットで木を固定していくのですが、せっかちなので防腐剤が乾ききらないうちに作業してしまい、上着が塗料だらけに(T∀T)
まあ、これはいつものことです。
塗装する時は普段愛用している靴や服は着用しないこと!
これ大切です(T∀T)
ブランコに使ったロープは1m90円位のものを6m。
台座はご覧の通り、隣にあるテーブルセットと同じ素材です。
こちらのテーブルセットの板はホームセンターで購入した人工木です。
1本1300円位のものを2本、4等分して繋ぎ合わせて作成しています。
ちなみに、このテーブルセットは以前1×4の木材で自作したテーブルセットを解体して再利用しています。
ホーマックで購入した木目調のシートを貼ってルンルンでしたが、雨ざらしに勝てるわけもなく、見映えが悪くなったので選手交代です。
解体した材料はまた使用しますので、ご安心ください!
話をもどしますが、人工木はノコギリでも切れるという情報がネットにのっていました。
今回は自力で切る手間を省いてホームセンターでカットしてもらったのですが、切断面が摩擦で焦げていました。
う~ん、これをノコギリで自分で切るのは手間がかかるかもしれませんね。
今回の作業で苦戦したのは、ソーホースブラケットを装置した木を立てて、横板をつなぐ作業です。
2×4は以外と重くて大きいので、自立するかと思ってソーホースの脚を開いて立てて、後ろを向いた瞬間…。
背後からドーンとものすごい勢いで倒れてきました。
危機一髪!
あのまま頭部に直撃していたら、ヤバかったかもしれません。
ソーホースブラケットの部分も硬いし、木の重さも相まって、のうしんとうでは済まなかったかもしれませんね💦素人のDIYは本当に気を付けましょう💧
それからブランコの座面にロープをかける作業にもてこずりました(T∀T)
YouTubeでロープの結び方を見ながらやったのですが、左右で長さが合わなかったり、結びかたが理解できなかったりと、30分くらい苦戦しました。
作業が完了したのは開始から5時間後…。
私の性格的に、対象物を眺めて想像している時間が多かったり、いちいち工具を整頓しながら作業するので余計に時間がかかるのですww
完成後、ブランコに揺られながら酒を片手に夜空を堪能しました。色んな意味で酔います(°∀°)
好きなことが出来る幸せに、瞳をキラキラ輝かせつつ、花粉で目がぐちゃぐちゃになりました。
もの作りをしながら、バンタンのメドレーを聞いて今日も最高の一日です。
世の中の全ての人が平和でありますように。
こんにちは。
いきなりですが…。
私の心にSEVENTEENが戻ってきました!👏
かれこれ1年以上、セブチから離れていたのでやっとの事です。
きっかけはHiveのリズムゲーム。
音楽に合わせてタイピングをするゲームアプリです。
流れる系の画面を見ると私の目がどんどん悪くなる一方なので、しばらくお休みしていましたが、巣籠もりで久々にアプリを開いたらなんと!SEVENTEENが追加させれているではないですか!
いやー、こんな時代になったのですね~シミジミ。
私にとってバンタンとセブチが同じ会社にいるなんて、棚からぼたもちでしかありません。
そもそもセブチが所属していた事務所が、ハイブに買収されて子会社になったのですが、今やバンタンがいるであろうハイブの新社屋で、セブチが撮影をしているという豪華さよ。
先程お話ししたリズムゲームの中では、この2組が横一列に名前を連ねています。
とはいえ、2組の楽曲を同時にプレイできるわけではなく、選んだグループの楽曲でしか遊べません。
ゆくゆくはメンバーも入れ替えたり、好みのプレイリストで遊べるようしていただければありがたいです!
あくまでゲームですから(°∀°)
さて、そのリズムゲームでセブチを選択してみたのですが、用意された楽曲のチョイスがどうも私のツボにはまりません。
どれも名曲ですが、なんだか物足りなくなるのです。
プレイしながらうずき出す気持ちを押さえきれず、結局ゲームを中断してセブチの動画を見る事に。
アッキンダやマンセ、シャイニングダイヤモンドやロック等の動画を見たら、やはりその時代に私の大好きが置き忘れてありました。
私はその頃のセブチにのめり込んだので、何年経っても今より当時の姿にワクワクしてしまいます。勢いが凄いグループで、パワフルさとハツラツさと、ガツガツしたエネルギーが爆発していました。
毎回申しておりますが、ロン毛の頃のジョンハンは今より男です。
身体のラインがどっしりしていて、顔も痩せすぎてなく、魅力的です。
例えるなら、高校で2つ年上の先輩に憧れるようなドキドキ感ですよ。
先輩達のグループと廊下ですれ違った時に憧れの人と目があって、キャー❤️となった事件のような…ww
ハニとミンギュとクプスとウォヌがマンセの感じで廊下を歩いてきて、全員がこっちを見ていたら心臓が爆発して吐血するんじゃないですか?
とにかくセブチは魅力的な男性を見て舞い上がる妄想が出来てよきです(°∀°)
それでも、年月が経てば顔も変わり、セブチ全体の年齢が上がって今では全員大人になりました。
大人がアイドルの仕事をするのですから、そこに違和感が出てくるのは避けて通れない事かもしれません。私がセブチを見ても楽しそうに見えなかったり、手を抜いているように見えたのは、おそらくその違和感からだったのでしょう。
今回改めてデビュー当時の映像を見て、現在を見た時に確実に分かった事があります。
それは当たり前の事ですが、全員大人になっていたという事です。
リアクションが薄いとか、楽しそうに見えないというのは、それで当然なのです。
大人なのですから。
それに気が付けなかった私がファン失格です。
いつまでも元気ハツラツの子供ではないし、キラキラと瞳を輝かせている新人アイドルではないのに、私がその変化に順応できなかった、感じてあげられなかった。
ただそれだけの事です。
彼らはずっとSEVENTEENで、私の見ていない間もずっとアイドルとしてファンに良い姿を見せようと努力してくれていました。
ファンが離れようといなくなろうと、ちゃんとずっとかっこをつけて、新しくセブチを知った誰かの推しになり続けてくれました。セブチというグループを、誰一人欠けることなくそこに存在させてくれた事に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
セブチを続けてくれてありがとう!です。
ここまで大人になったセブチを目の当たりにすると、いつまでSEVENTEENとして完全体の姿を見せてくれるんだろう?というタイムリミット的な不安を同時に感じてしまいます。
セブチもバンタンも、数ある韓国アイドルグループの中で、長く活躍しているグループです。
いつかはその日が必ずきますが、それまでもう一度、彼らをアッキンダ!!
おはようございます!
ついに鬼滅の刃 遊郭編が終わってしまいましたね。
ほんのわずかでも生きる見込みを捨てずに戦った音柱。
命をかけるなんて最低限の努力だった忍びが、生き残る為にした最大限の努力でした。
『恥じるな 生きてる奴が勝ちなんだ 機会を見誤るんじゃない』
今回の遊郭編は、生きる事もまた容易いことではない事を教えてくれています。
鬼の妓夫太郎も、壮絶な人生に絶望しても死を選ばず、鬼になって生きる選択をしています。さらに何度生まれ変わっても鬼の妓夫太郎になるとまで言っています。
一人一人に生きていたい明確な理由があって、その為に精一杯の努力して生きていかなければならないのですね。
『繋いでいく』『生きていく』。
無限列車編から繋がれた命の重さがテーマの作品でした。
さて、今朝また父の夢を見ました。
今回も意味深な登場でして…。
父はこっそりあの世を抜け出して家に来たそうです。
喜んでいるのは私だけで、母や兄はそっけない素振りです。
父は亡くなる数日前位の顔色で、私にとっては少し気味が悪い感じがしました。
ただ父はそれを面白がって、私の目の前に顔を近付けて怖がらせたりして遊んでいます。
まさにあの世から抜け出してきたお化けのような状況です。
しばらくすると『そろそろ連れ戻されるから帰るかな』と言います。
すると母が洗濯場で水道の水を溢れさせて床を水浸しにしてしまいました。
こんな時に何してるのよ~と拭き取りを手伝い始めましたが、父がいなくなってしまうかもしれないので念のため聞きました。
『いつまでいれるの?』と。
父は『ん?53分まで』と言います。
急いで雑巾で水を拭き取りますが、母は急ぐ様子もありません。
せっかく父が来てくれているのに、ひとりぼっちで寂しい想いをさせてしまっているな…と切なくなりました。
部屋に戻ると真っ暗な部屋の中に、パジャマに着替えた父がいました。時刻は夜の10時5分。
『大丈夫だ、まだいるよ』と微笑みながら。
父の前には、ずーっと愛用していた置き型の小さい時計が置かれていました。
ほっとしたのもつかの間、夢から覚めてしまいます。
53分って何時のことだろう…。
不思議な気持ちの朝です。
最近は親友が亡くなる夢を見たり、地下道で多くの人が倒れているような夢もみました。
日本海側の地域で大きめの地震が発生して、それが下の方の地域に連動して直下で2箇所、同時に3箇所で地震が発生した夢もみました。
夢見が悪いとはこの事でしょうか。
生きるための最大限の努力、みんなでしましょう!!
こんばんは!
昨晩の鬼滅の刃、ご覧になりましたか?
凄すぎましたね💦
私はこの作品をプロジェクターで見ているのですが、やっぱり凄い迫力です。
買って良かったとつくづく思います。
作品が終わった瞬間にクハっっ💦と詰まった息が出るほど集中していたようで、放心状態のままエンドロールを見ていました。
見栄や欲望、愛憎にまみれた町の全てを鬼が破壊し、やがて静かな朝がくる。
最後の場面が伝えようとしている事があまりにも深すぎて色々と考えさせられました。
始まりと終わり、破壊と再生、出会いと別れ、生と死、輪廻転生。
来週が待ち遠しすぎますね!
アニメ勢なのでこの先のストーリーを知りません、次週存分に楽しみたいと思います。
さて、今回の遊郭編に出てくるあの鬼の言葉の数々、どこかで聞いた事があるような…。
いましたいました、私の身近に。
いつも他人を見下して自分を正当化している人が。その人の言葉は鬼が言っている言葉とそっくりなんですww
たぶんその人が口に出している醜い言葉は感情のほんの一部で、心の中はほぼ鬼なんだろうなと思います。
妓夫太郎のようにネチネチと言葉で蔑むタイプですが、その人は自分に自信があり人を羨むことがないので、その点は堕姫に似ています。
上弦の陸そのまま、2人で1つの人物です。
まず、自分より情けないと思う者を徹底的に扱き下ろします。
そして華のある者、レベルが自分と同じか上の人達が心地よく、平和だと言います。
低レベルと判断した人間はゴミグズ扱い。
生きている価値が無い。
人に迷惑かけないように勝手に○○ばいいのに。こんな言葉を日常的に口にします。
こうしてみると鬼滅の刃は人間の心理を象徴化してる良い教材です。
過激な描写があるので子供に見せないというご家庭も多いと思いますが、この作品は大人にこそ見て欲しいなと思ったりします。
人を育てていく世代である我々の心こそ、熱く燃えているべきなのに、鬼のような心の人がいる事も確か。
これから育つ人間に、善悪や正義、負けない気持ちや人を思いやる気持ちを教えていく役目があることを忘れてはいけないと思わせてくれるのが、鬼滅の刃です。
鬼滅の刃を見ながら、自分の内面はどの登場人物に近いかな?と想像してみてください。
かまぼこ隊や柱などを想像しがちですが、他人からの評価は案外鬼かもしれませんよ?
自分を厳しい目で客観的に評価してみましょう。
いつか柱のような人になれるように。
あれ💧鬼滅の刃を見たことない方には何の事やらさっぱり…な内容でしたね💦
申し訳ありません!
こんばんは!
只今こちら、かなり寒いです(T_T)
寒冷地あるあるの氷点下12℃(体感-14℃)ですが、こちらの方がもっと寒いよ ( ・`д・´) と、争うのはよしましょうww
とにかく寒いです(T_T)
同じ気温でも、気密性が高いお家はそれほど寒くないと思いますが、我が家は野宿テントと同等と言っても過言ではない環境ですのでご周知を。
こんな日はだるまストーブより石油ファンヒーターが神です!
だるまストーブで暖をとるなんて、たかが知れています。
最近は寒さ対策を色々考えておりまして、試しに耐火煉瓦を1つ買ってきました。だるまストーブの上に乗せていますが、煉瓦一つではそれほど変わりませんね💧
それでも煉瓦は熱々なので、水をかけるとサウナのように蒸気が大量にでます。加湿器代わりにもなりますし、熱々の煉瓦で手足を温めたりと、蓄熱を利用できるので無いよりは重宝しています。
さて私事、先ほど仕事を終え帰宅したのですか、年明け初出勤の社員が帰宅間際に39.2の高熱を出しました。
日中から咳をしていたので心配していましたが、夜になって目の色が変わったので、脇の下に挟むタイプの体温計ではかってみることをおすすめしたら、即高熱判定。
どうやら非接触型の体温計で計って熱が無かったので、スルーしていたようです💦
はたして、オミクロンか?インフルか?
それともただの風邪か?時期的に悩むところですね💧
最近はコロナに対する警戒心も薄れ、外気の寒さもあいまって換気が不十分でした。
後悔しても遅いですが、熱を出した方は鼻炎なので顎マスク多めです。
今日も顎マスクで咳をしていましたが、咳警察になるわけにもいかないので黙認。
39度なんて絶対しんどいのに、何故自分の体調を自分で管理できぬのじゃ!!
若者あるある『風邪じゃありません🙎』『熱ないです🙎』そんな嘘はただの迷惑です。
今は年末年始の行動がたたる時期なので、なんとも言いがたい不安がよぎります。
その方は県外に帰省していましたが、日頃から扁桃腺が弱い方なので、疲れて熱が出たのかもしれません。
こうなってしまったら、相手は相手。
後はこちらが自己防衛するのみです( ・`д・´)
ハチミツシナモンに、生姜。
アロマオイルとヴェポラップ。
近距離に置いたはいいが、室温が低すぎてその湿気でほっぺたが霜焼けになりそうな加湿器などなど対策をしています。
とあるドクターが、風邪は寝ている時に喉から始まりるので、喉を保湿して眠れば菌が侵入しても風邪に至らないと言っているのを聞いた事があります。
という事で、私は色々と大丈夫!!
気合いで病気にかからないことにします(°∀°)
それより、ブログを書く為に寒い中ぶるぶるしながら、深夜2時まで起きている方がヤバイですよね。
湯冷めして寒いし、ヴェポラップがスース~して更に寒いしwww
とにもかくにも、皆さまも暖かくしてお休みくださいね。
では、お休みなさい!
新年明けましておめでとうございます!
皆さまいかがおすごしですか?
それでは、恒例のお空チェックからまいりましょう!初日の出から数時間経過した太陽とお空ですが、青空と共に清々しい姿を見せてくれました。
太陽からのびる放射線状の光りもまた縁起が良いですね。
そんな私、夕べの年越しは少しバタバタしていまして…。ちょとした火傷をしてしまったのです。
水道の水抜きをした後に、お湯を飲もうとストーブにかけていたやかんのお湯を注いだのですが、それを誤って手の甲にかけてしまいました💦
水抜きした後なので水も出ず、仕方なく外の雪で手を冷やす事に…もうすぐカウントダウンなのに私は一人で何をしているのやらww
そんなわちゃわちゃした状況でも、見上げた空には驚くほど満天の星空が広がっていました。そしてドジで不運な私を励ますかのように一筋の流れ星がスーッと真上を流れたのです。
ありがたやありがたや~。
宇宙の何処かにいる父と年末の挨拶が出来たようで嬉しかったです。悪い事も良い方に解釈して、火傷の厄落とし完了です(°∀°)
そんな年越しだったので、今朝の空の爽やかさに癒されましたね。
今はSpotify(音楽ストリーミングサービス)で様々なBGMを流しながら心穏やかに過ごしております。
Spotifyはクリスマスやお正月といった季節の音楽やカフェミュージック、JazzなどのBGMが豊富なので自宅を一気に素敵な空間へと変身させてくれます。
本日のお気に入りは無印良品の『MUJI BGM Winter』です!優しくて明るくてなんだか無印良品の店内にいるみたいでオススメですよ。
そんなBGMを聞きながら先ほど少しだけ工作をしました。
本当はプライムビデオでマトリックスを見たかったのですが、太陽の光が燦々と室内に入ってきてテレビ画面に反射し、見にくかったので仕方なく中断。
カーテンを閉めると、せっかくの太陽の暖かさがもったいないので、こんなに良いお天気の時は動くべし!
元旦から刃物などは使わない方がよいと聞いた事がありましたが、ノコギリやら工具を使ってぱぱっと作成です。
ジャン!
無駄に画像を加工して、何が何やら分からない感じですが、最後まで加工していきます(°∀°)
これが何かというと、ストーブの台車です。
このストーブ、動かすのが本当に大変なんですよ😅
なのでOSB合板にDAISOさんのコロコロを取り付けて台車の完成です。
一応合板はカットしてヤスリもかけておきました。コロコロは10kgまで耐えられるようなので重さは大丈夫そうです。
ちなみにこちらはストーブファンです。
ずっと気になっていて、今季やっと購入しました。
一番重宝しているは、ストーブを消す時です。このタイプのストーブは消火する時に強烈な臭いが出るので、家中嫌な臭いになります。
その為長時間の換気が必要になり、せっかくのあたたかさが冷気に変わってしまというのが悩みでした。
今は換気扇がある部屋にファンを向けて消火すると、臭いが抜けていくようになったので万々歳です。
天井付近に溜まっていた暖かさも、分散されているような気がするのでその点もgoodです!
他にも以前合板で作った作品をご紹介します!こちらは灯油のポリタンク入れです。
18Lのポリタンク1つ収納できます。
コロコロがついたポリタンク置きと、給油ポンプの高さを考慮したらけっこう縦長になりましたね。
これを作る前は玄関のコンクリートにポリタンクを直置きしていたので、給油速度が遅かったのですが、今は玄関のフロアにポリタンク入れがあるので、高低差が出来て給油速度が早くなりました。
一石二鳥です。
こうして音楽を聞いたり、テレビを見たり工作したりして過ごした元旦です。
さっ、暗くなったのでプロジェクターでマトリックスの続きでも見るとしますか。
こんなブログですが、ご訪問くださった皆さま本当にありがとうございます。期待に添えない内容かと思いますが、今年も懲りずにどうぞお付き合いください!
こんばんは!
2021年ラストとなる大晦日、皆さまいかがおすごしですか?
私の住む地域は現在お天気情報で-8℃(体感-12℃)です⛄
玄関スペースで対流式ストーブを使用しているのですが、一日中たいてやっと普通の家より少し寒い位いですww
このストーブが無かった頃は廊下やトイレが氷点下になっていたので比較したら相当マシです。しかしながら灯油は18Lで1800円位ですので、燃料費がかさみます。
対流式ストーブは灯油の減りが早いので、12時間位で満タンからゼロになり、燃費は確実に悪いです。
ですがその分パワーがあり、廊下から台所まで程よく暖まるのでありがたやありがたや~です。
我が家が何故そんなに寒いのかというと、断熱材が全く入っていないとの事💦
以前お風呂場のリフォームをした業者さんにその事実を告げられて愕然としたのですが、時既に遅しで何十年もこの状態です。
生活の質で上を見ればきりがありませんが、世の中にはもっと過酷な暮らしをしている方がいるのだと考えると、みなが幸せになれるようにと祈るばかりです。
さて、今日のお空はどんな感じだったでしょうか?全国各地さまざまな天候だったと思いますが、私の見上げた空はこんな感じです。
日中は力強い太陽の光がさんさんと降り注ぎ、背中に温もりを存分に感じられる良いお天気でした。じっとしているのがもったいなくて一日中動き回り、お昼過ぎからお煮しめの準備です。
車麩をメインにレシピを検索したところ、YouTubeで治部煮というのがヒットしました。
金沢の料理らしいのですが、美味しそうだったので本日大晦日のメインはこちらに決定!
大根の面取りや、きぬさや、レンコンなどは省いての作成です💧
ジャン!
ジャンという程でもないですが(°∀°)
こちらにわさびをつけて食べるみたいですよ。たまには他県の郷土料理も良いものですね。
あとは唐揚げ、エビ、黒豆等々を調理…
我が家は31日にご馳走を食べる風習がある地域なので刺身やらお寿司やら、なんやかんやでご馳走です。
父がいたときは、長男からお節料理やお肉などの贈り物が届いたのですが、今年はゼロです😢
それぞれがそれぞれの生活ですよ。
さて、今日は皆さまにお礼したいことがあります。
2021年12月31日、こちらのブログ『寝ころんで見る空』の閲覧数が記念すべきちょうど50000を達成致しました。
パチパチパチパチ~👏
2017年末から始めたブログもかれこれ4年、1日の閲覧数は僅かでも、継続は力なりでとうとう50000クリック到達です。
定期的に見てくださった方、たまたまみてくださった方、本当にありがとうございました。
文章がめちゃくちゃで、学がないブログでしたが伝えたいことを自由に伝えられた事に感謝しています。
そして閲覧数がゼロだったらブログを辞めるという掟を簡単に破ってしまった事を申し訳なく感じています。
ゼロになりたくないという自己中心的な感情で決めた掟でしたが、いざ本当にゼロになった時、このブログを辞める事が出来ませんでした。いつの間にか愛着がわいて、皆さんがいるこの場所から離れられなかったのです。
ブログの内容で需要があるのはセブチに関する事が殆どで、それ以外は需要がありません。
それなのにセブチ関連の情報が全くなくなり、韓国係の話題も減っていく中で誰が見てくれるのでしょうか?
不安はありますが、今後も見上げた空の色や感じた事をお伝えしていきたいと思います。
2021年も本当にありがとうございました。
2022年、困難な事もあるでしょうが皆で乗り越えていきましょう!
それでは、みなさま良いお年を!!
こんばんは!
本日は2021年12月30日
今年も残すところあと1日となりました。
年々益々あっという間に時が流れていきます。
とりあえず今はレコード大賞を聞き流しながら書いています。(アップする頃には日付が変わっているはずですが(°∀°))
そんな2021年も様々な出来事がありました。
日本全国、世界各地、皆さんが生きているその場所その瞬間に色々な事があったと思います。
今日は私の個人的な話をしていきたいと思います!(まったく需要なしです)
まず私の日常で一番変わった事といえば韓国離れです。
かれこれ十数年間どハマりしてきた韓国から、だいぶ離れました。
コロナの影響もあいまって、バンタン、セブチを追う時間が大幅に減っています。
バンタンは政治的な活動も増えてきたので、好ましく思えるもの以外は深追いしていませんし、アメリカでの活動も無防備だと感じたので心が賛同しませんでした。
そのぶんデビュー当時から変わらないバンタンの姿や個性を存分に堪能できるコンテンツは相変わらず大好きですし、愛してやまない存在です。
セブチからはやはり離れてしまっていますね💧
YouTubeのチャンネル登録をしているので毎日お知らせが来ますが、見ない事もしばしばです。
そんな韓国離れしている中でもずっと見続けた動画はモッパン。
ヘムジさん、蟹ちゃん、プメさん、ボキさんが晩酌のお供です。
この4名には今年も本当にお世話になりました。
一人飯の時間に一味添えてくれる大切なお友達です。
こうして韓国離れをした結果、おのずと日本のコンテンツを見聞きする時間が増えました。
鬼滅の刃や呪術徊戦等のアニメ、THE RAMPAGE、ハイロー、志尊淳さんなど日本の男性を見る機会が増えた事は個人的に良いことです。食べる動画では、ぞうさんパクパクさんを見ています。
心が日本寄りに戻ってから、音楽も聞くようになりました。最近は難易度の高い歌が増えてきたので喉がうずきますね!
という訳で、ここ2年間我慢してきたカラオケに先日ついに行ってしまいました(°∀°)
我慢している皆さん、本当に申し訳ありません。
いつものカラオケ仲間と2人きり、8時間コースです❤️
マスクをしながらの歌唱は大変で、ブレスの時だけ顎の辺りを少しだけ持ち上げて隙間を作りながら息を吸って歌うという方法です。帰る頃には顎がヒリヒリしていました💦
カラオケの個室は空気清浄機がガンガン稼働しておりましたが、相方と交互に歌う度に窓を開けて換気もしました。
これにてお許しくださいm(__)m
以前にもお話ししたように、近所のカラオケ店は田舎なのに無駄にハイテクで、最新機種をジャンジャン入れてくれます。
今はAIが搭載されたライブダムが入っていますので、早速採点してみました。
AI感性ボーナスが大幅に加点されるので、点数が爆上がりします。
今まで越えられなかった95点以上を楽に越えて97点台まで出るようになりました。
これまで抑揚が苦手でしたが、優里さんのドライフラワーでコツが掴めた感じです。
ランページやバンタンでも安定して90点以上出るようになったので加点の為にも抑揚は大事ですね。
まぁ…私の歌唱情報なんてどうでもよい話しですがね…。
次。
次いきましょう…。
お次はぼっち時間を優雅にするアイテムの登場です。
こちら、ジャン!
プロジェクターです。
Amazonブラックフライデーで購入した商品で、本体が1万7999円、スクリーンが2022円なのでトータル2万円也。
投影距離によって画面のサイズが変わるのですが3メートルくらいしか離せないのでこの程度です。
でもまぁ大きいです。スクリーンは120インチを購入しましたが、そこまで大きくうつせていないので宝の持ち腐れです。
画像はキレイなので鬼滅の刃遊郭編を映画館並みの迫力で楽めますよ!
Aimerさんのオープニングとエンディングも良いですね!
ちなみに最初の画像を見て頂くと、右側が少しだけはみ出しているのが分かります。
これは購入したスクリーンを出したりしまったりするのが面倒になったので、既存のスクリーンカーテン(ニトリのピンク色)に投影しているのです。
若干色が濁りますが、問題なしですよ。
テレビとHDMIケーブルで繋げればテレビの視聴も出来ますしDVDも見れます。
またChromecastなどがあればスマホとリンクさせてYouTubeやプライムビデオなども見れるので映画も楽しめます。
この位の価格でたくさんの商品がでているので、どれを購入したら良いか迷いに迷いましたが、良い点悪い点含めておおむね満足です。
モーター音は相当大きいですが、なれると気になりません。最初は気になりすぎて初期設定するのにも集中できない程でしたが、夏のカエル合唱のようにいずれは耳に入ってこなくなります。
なれです。なれ。
プロジェクターの購入を検討している方でご質問があればお答えしますよ!
って、ああ…。
どうしましょう。
本当にどうでも良い話ばかりしてしまいましたね。
明日の大晦日にむけて、別な話題を考えておきます(°∀°)💦
おやすみなさい✋
こんばんは!
ド派手なタイトルつけてみましたが中身はスッカスカの今夜です。ただ知り得た言葉を陳列しただけですので、あしからず(°∀°)
皆さまいかがおすごしですか?
私は地震が気になりすぎて空ばかり見ています。
あまりにもフラグが立っているので、どうしたものかと一日中悩んでいましたが、取り越し苦労で本日も無事に就寝となりそうですね。
ただし油断は禁物です。
YouTubeで地震予知関連の動画をみていたら、満潮時刻や月の状態を紹介してくれている方もいました。素人が一日中気を張っていても疲れるだけなので、何となく参考にさせていただきながら精神を休めております。
地震は意識していない時にこそ来るものですから、意識することで逆に退治しましょう(°∀°)
さて、今朝のできごとですが、本日12月4日は新月、大安吉日、一粒万倍日という素晴らしい日です。
満を持して年末ジャンボ(ミニww)を買いに行ってまいりました。
当たったら新築を建てて、更に今ある家もリフォームします!
気密性が高く冬暖かで、耐震性もあり、暮らしが豊かになるお家を望んでおりますので、是非その夢を叶えさせえ頂くといたしましょう。
ただ今朝、宝くじを買いに行く前にひと波乱がありまして、車の鍵を紛失してしまっていたのです💦
車の鍵には自宅の鍵もついていましたので、車と自宅両方の鍵を紛失した事になります。
無い!無いよ~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
どこを探しても見当たらず、いくら探しても他に心当たりもありませんでした。
まさかな…絶対無いと思うけど…一か八か外に行ってみようと玄関を出た瞬間!
青ざめましたね💦
なんと!鍵が自宅の玄関の外の鍵穴にさしっぱなしになってるではないですか~💦
自宅と車。
双方の命綱とも言えるこの2つを無防備に堂々と道路沿いの玄関に差しっぱなしにしてしまった愚かさよ…。そしてその恐怖よ…。
結果その状態でも何事もなかったのが不幸中の幸いでした。
一粒万倍日にウキウキ浮かれていましたが、車の盗難と自宅への侵入というリスクが隣り合わせだった事に改めて愕然としました。
くわばらくわばらです。
皆さま、後悔先に立たずですよ。
なんでもそうです。
宝くじは買わなければ当たらない、しかし買わなければ損はしない。
地震は備えあれば憂い無し、ただし来なければ備蓄の手入れも忘れて賞味期限切れにしてしまう。
無駄だと思う事こそ大事なのかもしれません。
宝くじも備蓄も、可能性にかける必要経費ですね!
大潮はまだ続きますので、明日、あさっても警戒していきましょう。
良い夢を。
おやすみなさい。
おはようございます。
今日は先日アップした内容をいったん取り下げて、再編集しています。
またまた酔って投稿していたようで、反省です。
高原で風車を見てきたという話題だったので、一部抜粋してご紹介しておきますね(°∀°)💦
今回は風力発電がある山にドライブ。
山道は既に紅葉が終わり、裸になった枝の隙間から太陽の光がチカチカと眩しく降り注いでいました。
山の中から染み出た水が、いずれ川となる過程を見ることが出来るのも自然の教科書です。
その一帯はゴーッという風の音と共に、凄まじいエネルギーが溢れていました。
巨大な物のエネルギーに圧倒されるのは当たり前ですが、今回はプラスして空からのエネルギーも凄まじかったです。
快晴の空に太陽の光が影響しない場所は青空というより紺色に近い深みがあります。
画像からも少しは感じられますが、実際はもっと深い青でした。
雲一つ無い空間に紺色に近い深い青い空。
この向こうに宇宙があると思うと、手を伸ばさずにはいられませんね。
風を切り裂いて回り続ける風車のプロペラからは想像を越える程のエネルギーが発せられていました。
↑
ここまでが前回分です。
今回は今朝撮影したお空の様子をご紹介します。
先ほど玄関先をレレレノレ~♪とお掃除していたところ、小さめの太陽が見えました。
おや、今日の太陽小さいな?と辺りを見渡すと隣に本物の太陽が!
まるで太陽が2つ出ているようで驚きました。
その正体は幻日(げんじつ)だそうです。
『幻日とは大気中に含まれる結晶が光を屈折させることによって生じる大気現象の1つ。
本物の太陽と同じ高さに、うっすらと浮かび上がる太陽にも似た小さな光が幻のように浮かび上がることから、「幻日」という名前がつけられました』文献引用
との事です。
確かに今朝はガリッと冷え込みましたので、その影響ですかね。
昨日のお月さまは夕方頃に非常に大きく黄金に輝いておりましたので、それも気象現象の1つ。
毎日色んな空が見れてワクワクしますね!
今日も良い一日を。
こんばんは。
ホームアローンの今夜です。
今日はいつも愚痴を聞いてくれる相手が不在のため息苦しいのであります。
はぁ💨
ところで皆さま、仕事で期限があった場合、例えば5日までに書類を出してくださいと言われたら5日の何時が期限だと考えますか?
5日始業時までですか?終業時までですか?それとも前日の4日頃ですか?
このように期限とは人によって様々な捉え方がありますよね。
もし厳密に受けとりたい時間があるなら、その時間を指定すべきです。
それをせずに自分の腹の虫に任せて期限を決めるのは依頼者の悪い見本です。
私の場合、5日までの期限で『完璧だ、絶対間違いない』と判断できたら出して欲しいと言われています。
なので5日まで出さずにいるのですが、本日昼頃キリッと叱られました。
『いつも5日までに出してって言ってるよね💢』と。実はこの言葉を言われたのは2回目です。
でも今日5日ですけど。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
本当は前日、前々日くらいにはチェックも終わってほぼ仕上がっているのですが、完璧にしろという言葉に反応してギリギリまで出さずにいるのです。
この件で最も重要なのは依頼者も5日の就業時間内にこの件を処理したいというところです。
ならば私の提出期限は4日中というのが正解でした。
来月からそうします!
愚痴を言う相手がいない場合はこうして文字にして気持ちを整理するしかないですね…。
ブログを使って(°∀°)ww
本当にスミマセン💦
秋も終盤ですね!
山の紅葉も今日中、今日までと見頃を終えようとしています。僅か1日で山の色が変化してしまいます。
心穏やかに、明日も明後日もこの色彩を見ていたいと願うばかりです。
ハートの雲
オレンジのミニスカート
赤松と恋
インスピレーションです(°∀°)
こんにちは!
良いお天気が続いた後の雨はなんだかホッとしませんか。
今日は何もせずゆっくり休んでいいよと言ってくれているような気がします。
さて、昨日は久々に山に行ってきました。
と言っても何をするわけでもありません。
登山でもなくキャンプでもなく、ただの高原ドライブです。
くねくねとした山道には枯れ葉が積み重なり、秋の深まりを感じさせてくれます。
まだ少し時期が早かったのかもしれませんが、今年の紅葉は色づきが淡い印象ですね。
今回訪れた場所は山頂一帯が放牧地になっている高原です。牧草が綺麗に刈り込まれ、手入れされているので見た目にも安心感があります。
山は何かと不安ですからね。
山頂からの景色がこちら。
逆光で暗くてスミマセン💦
補正も効かなかったので撮影したそのままです。
実際は画面に収まりきらない程の大パノラマで、遠くの山々まで見渡せる最高の景色でした。
太陽も雲も手に取るように近い場所にあって神々しく、自然の雄大さや静寂さに圧倒されます。
こんな素晴らしい場所に来ているのに…。
私ったらずっとイライラしっぱなしでストレスフル( ・`ω・´)
というのも車内のどこかにカメムシが隠れているらしく、出発早々ずーっとあの匂いがするのです。
途中何度も車から降りて車内を見ましたがいません。
走り出すとまた匂いが充満するという負のループから抜け出せなくなりました。
窓を開ければ牧草地ならではの糞のお匂い。
しかも腹ペコ状態でしたのでイライラマックスですよ!
よりによって持参した弁当はすき屋のカレー牛丼(笑)
山頂で糞の匂いはしませんでしたが、なんか嫌な感じww
しかもコンビニで買ったおやつ(スティックソーセージ)を食べてみたらコリコリして変な食感だったので原材料を見てみると豚舌との記載が!
豚の舌!?やめてくれ~ヽ(゚`Д´゚)ノ
よく見ないで3種類とも買ってしまったけど、気持ち悪くてやっぱり食べれないよ~。
という具合で全くリラックス出来なかったのです。
腹ペコのイライラは強敵です。
精神状態が安定していないと旅行も何も楽しくないですよね。
先ずは腹ごしらえして、穏やかな気持ちになってからお出かけする事を心がけたいです(今さら)
食後の下山はだいぶ気持ちが落ち着いたので、ゆっくりドライブ。
窓を開けて山の匂いを堪能しました。
小川付近や水が染み出ている場所は苔が生えて湿った匂いがします。私は森林のこの湿った匂いが大好きです。
この匂いはフィトンチッドという成分らしいのですが、フィトン(植物が)チッド(他の生物を殺す能力を有する)という意味だそう。
傷ついた植物が自らの傷口を菌などから守る為に周囲の植物を殺すこの物質を出すことに由来されているそうです。
なるほどなるほど、私が森林に行った後かなりの確率で体がダルくなるのはこの成分によるものなのかもしれません。とにかくスーハースーハー嗅ぎまくりますので。
今回も帰宅後あまりのダルさに動けなくなり、2時間程お昼寝をしました。
何も知らずに『駄目だ~山に生気を吸いとられた…太陽に生気を取られた~』なんて言いながら眠ましたが、植物に生気を取られていたんですね!驚きです。
体力が回復したので今度は生気を養いましょうか!
最近志尊淳さんにハマったお話をしましたが、平行して別の沼にもハマっておりまして…。
THE RAMPAGEです!!
若いね~(私が)
ハイロー繋がりで北人さんと壱馬さんから見始めたのですが、まてまてまてまてその身体。
RIKUさん、肉体の全盛期じゃないですか!
そこで始めてスリーボーカルという事を知りました。
最近では北人さんと壱馬さんが雑誌の表紙を飾るという事で撮影シーンが動画にアップされていましたが、眼福とはまさに…。2人の笑顔は私を救うですよ。心が幸せです。
そしてボーカルと共に私を熱くさせているのがパフォーマーのレベルの高さです。
全員ダンスが鬼のように上手くて、個性がハッキリしていて凄いメンバーが揃っているなというのが第一印象です。
これまでEXILE、二代目、三代目と見てきて、そこで私のLDH推しが止まっていたのですが、久々に戻ってきたらえげつない事になっていましたね。
THE RAMPAGEを見ずにK-popばかり見ていた事が惜しかったと後悔する程です。
職場の後輩からライブDVD(2019 THROW YA FIST)を借りて視聴したのですが、ぐうの音も出ない程のかっこよさで、男の色気と迫力が最高でした。同時進行でランページも好きになっていたらこのライブを生で見れていたのか…と。
実は私、推しのパフォーマーがいまして、その方を初めて見たのは筋肉モリモリの肉体自慢的な動画でした。ダンスシーンは見たことが無くただただ身体の印象が強かったです。
ある日韓国の音楽祭に出た時の映像を見ていたら、そこに飛び抜けた表現力のパフォーマーがいたんですよ。
あの逸材まみれのメンバーの中でこれだけ光れるの!?
なんでこんなにも彼が引き立つんだ!?かっこよすぎで何回も見返してしまいました。
その名は『武知海青』さんです。
この方はソロダンスでステージ1曲分魅せれるのではないか?と思うくらいの華やかさがあります。
顔の向きや手の角度なども自然に内側から表現出来ているようで、基礎が100%出来る上でパワフルさや繊細さが肉付けされているようです。
まるでダンスの教科書のような方で、オールマイティーな踊りができるセクシーな方という風にお見受けしました。(素人目でスミマセン)
そしてパフォーマーで目に入って来る頻度が高い方は『神谷健太さん、陣さん、後藤拓磨さん』です。目立っています。
ライブになると、もはや全員すごいっすねww
眞さんを見ているとライブ中なのによからぬ妄想をしがちです。
樹さんと眞さんが並ぶと日本人男性カッケ~と心が叫びます。
KnockingKnockingという曲で黒タンクを破り脱いでくださるのですが、男性の肉体を見て感動して涙がでるという経験を初めてしました。
おそらく肉体を美しいと認識して感動したんでしょうね。怖いわ~(私)
人数が多い分、視点を変えて楽しめます。
ランページを見ていると生気を感じます。
彼らは今肉体の全盛期です。
EXILEもJSBもその全盛期を越えて今に至ります。
人はみな衰えてゆくものだから。
美しいものを見てこの体にも生気を養わせていただきましょう。
余談ですが、おとといこちらのブログの閲覧数が見事0ゼロでした💦
閲覧数がゼロになったらブログやめると言い張っていましたが、こうしてちゃっかり更新しています。
申し訳ございません口先ばかりで…。
ランページで生気を取り戻してしまったのでふてぶてしく続けます(°∀°)
こんにちは!
最近はコロナの感染者数が激減している印象ですが、皆さんのまわりも落ち着いていますか?
自分自身が無症状患者である可能性もありますし、まわりの方がそうである事もありますので、引き続き対策をしていきましょう!
私は人並みの対策しかしていませんので、たまに体調不良になった時はコロナに感染したのかも!?とドキドキしています。
そんな時はヴェポラップを足裏や首、胸などに塗ったり、抗菌・抗ウイルス効果が期待されるアロマオイルを嗅いだりして、気持ちを落ち着かせています。(自分なりの方法です)
とはいえ、10月は感染者数の報告が少ないので今のうちに!という気になって出かける頻度が増えてしまっているのが正直なところ。
まずは美容室✂️
しばらく来れそうにないから短めにお願いしますとオーダーしたら、本当に短いのw w
まさかこの年齢で前髪オンザにされるとは。
切りっぱなしみたいな感じにしますね!と言われたのでオシャレな感じかしら?と想像していたら、まるで素人が切ったみたいなギザギザのオカッパやないか~い!
ちびまる子ちゃんの野口さんかと思ったわ💦
きっと私がいつもカットだけで済ませる金の取れない客だから、もう来ないように嫌がらせされたんだわ~😭と思い込む程変な仕上がりで、かなりへこんでます。
わかりますか?スマホの画面が暗くなって自分の顔が見えた時の気持ち悪さw w
もちまる日記を見てニヤニヤしている瞬間や、志尊淳君の顔面との落差を突き付けられた瞬間の恥ずかしさたるや…。
日常的に飲み過ぎているので瞼もパンパンですし、マスクのせいで表情筋が衰えて顔のたるみも酷いですしね。
加齢のせいで涙袋が崩壊して目の下が安倍さん(誰?)みたいになってるんですよ (o;д;)o
まあ、それ全部自分のせいですけどね。
それから服を買いに行きました。
それなりに人が多かったので恐れてさっさと出たつもりですが、感染したら自業自得です。
全員と2メートルなんて、離れてませんから~!残念。
さらにはなんと!観光まで行ってしまいましたよ(°∀°)渓谷です❤️ごつごつ。
観光って言っても県内へのドライブがメインです( ・`д・´)
と言いたいところですが、お手洗いでSAに寄ったりコンビニでご飯買ったりして、結局どこかに立ち寄らせていただいているので、そういう場面でもお互いに感染する・させるリスクがあるわけです。
もはやこれが現実ではないですか…。
家にいて、テレビを見ながら街頭インタビュー受けている方たちを批判したり、対策甘いな~なんて言いがちですが、結局自分も出歩いてるんですよ。
その人にとってはウレタンマスクだって完璧な対策のつもりでしょうし、ワクチンだって完璧な対策のつもりなのですから。
私はとりあえず飲食店での飲食を控えて、持ち帰りにしたり、車内で食べる事にしています。
外食平気な人は狭いラーメン屋とかショッピングセンターの混んでるフードコートでも食事出来るし、友達と遊びたい人はカラオケしたり、旅行に行ったりして遊んでますよ。
みんなそれなりに対策してる事を言い訳にしてね。
今はコロナの波がいったん穏やかになった不思議な時期です。
ただ、引く力が強い時は押し寄せてくる次の波も大きかったりします。
1波より2波、3波…次第に強くなりますがその波を繰り返せばいずれ波は収まるはずです。
津波のように。
震災は忘れた頃にやってくるとはまさに、この前の深夜2時46分。不吉な時間に嫌な揺れがありましたね。
何かあった後は暫く対策したり、備えたりしているのですが、そんな事を気にとめなくなった頃にやっぱり来るものです。深夜は特に奇襲攻撃ですから恐怖が倍増します。
最近地下がやけに騒がしいようですから、万が一の逃げ道や対応を想像しておくのが良さそうですね。
話が少しそれますが、ある大会のセレモニーで行われた演出が気になりました。
そこには日本を象徴する山である富士山らしき台が出てきたのですが、その山が真ん中からパックリ割れて階段が出てくるわけですよ。その階段を上っていって山頂に火をつけるという演出だったんですね。
まるで噴火でもしているかのように。
見ながら母に力説してしまいました(°∀°)
これって…。
最後は火が消えるわけですけども、どういう意図があって山に火をつける演出になったんだろう?と事の真相がわからなかったのが正直な感想です。見ていて驚きました。
良い意味での祈りか、はたまた別の意味か…。
知る由もありませんね。
雲の晴れ間のようなこの10月。
平和、健康、当たり前だった日常の名残を僅かではありますがありがたく頂戴しましょう。
ごつごつした岩の渓谷を見た帰り道、空から光の柱が出る『薄明光線』がくっきり見えました。
国道から見たので車を停めてまで撮影はしませんでしたが、雲の隙間から5本程美しい光が降り注ぎ、その下の場所(有名なお寺)一帯が神々しく照らされていました。
別名『天使の梯子(はしご)』とか『天使の階段』『ヤコブの梯子(はしご)』などと言うようです。これまた縁起の良さそうな物ですが、いつも通り私には幸運のおこぼれもありません。
逆に風邪気味で喉が真っ赤です。
アル中あるある、酒を飲めば風邪が楽になる説。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました!
よい夜を🍷
こんばんは。
本日は、目の下にクマが出来るほどある男にハマっているというお話です。
その名も『志尊淳』さん。
ははは、どうした今頃・・・流行りに乗り遅れるのにも程があるだろう・・・彼はとっくに大成した俳優だ。
何はともかく、かれこれ一週間近く彼の事を毎日考えています(←短い)
芸人さんに有名人の生き霊が見えるという方がいますが、今まさに私が志尊さんに生き霊を飛ばしているのではないかと心配しています(°∀°)💦
事の発端は、とあるドラマ。
普段は韓国系のドラマを見る機会が多いのですが、突然脳内に降って沸いた『きみはペット』という作品をAmazonプライムで検索して見てみる事に。
きみはペットといえば、小雪さんと松潤さんが出演していたドラマがなんとなく記憶にありますが、志尊さんバージョンは見たことが無かったのでさっそく視聴。
ちなみに普段テレビはあまり見ませんし、昔から月9や流行りのドラマを見る方ではありませんので日本のドラマには疎い方です。
大人になって唯一録画して見たのは『9時から5時私に恋したお坊さん』くらいですかね。
そして何でか自動録画されていたので、たまたま見たのが『極楽レストラン』です。
この時初めて志尊淳さんを見たのですが、役柄のせいで子供っぽさが際立っていた印象です。
そんな先入観を持ちながら見始めた『きみはペット』ですが、まんまと1話から志尊さんの演技に魅了されていきました。
可愛いの中に見え隠れする男の色気・・・あれは一体何ですか?
昔からのファンの方には大変申し訳ないですが、今さらながらちょこっとだけお話だけさせてください💦
今回の役柄も印象通りのかわいいお顔と声ですが、やっぱりキスシーンや色恋を感じさせる場面では役者さんらしく男らしい演技で魅了してくれました。
細身だけど肩幅も広く、スタイルが良い身体。
時折見せるするどい目つきや真面目なお顔も最&高です。
単純にギャップ萌えですよね💜
世のお姉さま方を魅了するというだけあって、年上に好かれる設定で彼は適役でした。
2日間で全話見終えて、ここから私の志尊狂いのはじまりです。
YouTubeでありったけの動画を検索し、インタビューに答える姿やメイキングのシーンなどを見あさりました。
その段階で志尊さんに惚れてしまったよ~!!といいうミーハーなブログを書こうとしたのですが、なんだか手放しで喜べない変な不安感があったのでやめました。
更に検索していると、今度はハイアンドロー ザワーストの動画が目に入ったので見てみると・・・
ざわざわざわ・・・
なんだと?あの志尊淳が不良の頭を演じているだと?
しかもその動画を見てみると2代目JSB(セカンド)が歌うゴリゴリテーマソングにあわせて睨みをきかせて歩いてくるじゃないの!!!
なんだこれ、かっけ~❤️❤️
落ちるしかないでしょ、この沼に。
忘れかけていたこの感情。
EXILE臭ぷんぷんの作品に甘々の志尊さんが雄になって登場したら私はもうOUTですよ。
大好物❤️
柔なハートは簡単にぶち抜かれました。
うぉ~さちお~!!!!
ゲオでDVD借りてきて深夜に2回。
休日の昼間に4回見てもなお燃えるこの心。
本気で男になりたいと思いましたね(°∀°)
強いってかっこいいわ~❤️
私はといえば、前屈もろくにできない硬い身体からくりだされる床上50センチのヘボなまわし蹴りに、無駄に上手な巻き舌くらいが現実の平和な女の昼下がりです。
それから検索して出てきた作品が『潤一』です。
Amazonプライムにあったので視聴しましたが、始まってすぐに憂鬱な感情に襲われました。
あ~やっぱり日本映画だな・・・と。
日本の映画ってなんだか映像が青白かったり、心の葛藤を描いた重い作品が多いイメージがあったので、この作品も1話からその雰囲気満々正直見るのが苦しかったです。
HSPの私にとって、ドラマも映画も没入しやすいものなので映像の雰囲気から簡単に影響をうけますし、精神的に不安定になりやすいものです。
だからこそ刑事物やミステリー、ホラーは避けて恋愛物やファンタジーを見る傾向があります。
潤一を演じている志尊さんは、まるで私が手放しで彼の大成を喜べない不安そのもののような気がしてしまいました。
私が感じた志尊さんに対する不安は『自己犠牲』です。その心が後に彼の苦しみにならないだろうか?と引っ掛かったのです。
望まれている事には応えたいとインタビューで語っていましたが、ストイックであるが故に、他人の希望に添うことを重要視しているのではないでしょうか。
もちろん芝居は信念をもってやっている事だと思いますし、様々な役柄を演じながら、嫌なこと苦痛な事も役の為に努力して乗りこえて一人前になるというのが常識の世界なのかもしれませんが、過酷なはずです。
婚姻届に印鑑を押して届けてくるユーモアたっぷりのファンを持つ志尊さんは、とても素敵な人だという証拠です。
それに対して『せめてシャチハタであれ』と叱れる志尊さんは本当に最高です。(古い話でスミマセン)
あなたが芝居をする事、話す事で一瞬にしてファンが出来る事。
誰かの日常に色を添え、意図せず誰かを恋に落とすこと、救うこと。
そんなプレッシャー凡人にはありませんよ。
私たち凡人にスターの輝きを見せつけてください。志尊さんの今生は宝石のような輝きを持って生まれた選ばれし人間です。
凡人なら来世でもなれる。
だから何にも負けないでください!何にも。
とにかく今私は志尊狂いです。
ゲオに返却するその日まで、夜な夜なハイローザワースト見て萌え散らかしますわww
行くぞ~さちお~!!
もちろんEXILEファミリーの演技と楽曲にも痺れましたよ。ランページのボーカルは演技がずば抜けてますね。
私の中にはまだEXILEの血が流れていることを再確認しました。
みんな男前でアクションも凄いので、見ていない方は是非この連休に『映画ハイアンドロー ザワースト』をご覧ください。新作じゃないのでたぶん借りやすいですよ。
※私の近所のゲオには1本しか無かったので返却までしばしお待ちを・・・。
では。